MO最強(世界選手権予選のときだけ) の座は渡さない。
2005年10月2日というわけで予告どおり1発予選の予選抜けしました。
本選では前回好評だった実況中継をやろうかなと思ってます。
(好評だったのは優勝したあとだというのは秘密)
2連覇へ向けて好発進!
本選では前回好評だった実況中継をやろうかなと思ってます。
(好評だったのは優勝したあとだというのは秘密)
2連覇へ向けて好発進!
某氏の間違い。
2005年10月1日とりあえずここでも1度いった気がするけど。
tori3=つかさん=塚本聡(HN)=重原聡紀(本名)
中の人はみんな同じです。注意してね。
そしていろんな呼ばれ方してるけど
リアル:tori3と呼ぶ人が多い
ネット:つかさんと呼ぶ人が多い
でも中の人は同じです。
tori3=つかさん=塚本聡(HN)=重原聡紀(本名)
中の人はみんな同じです。注意してね。
そしていろんな呼ばれ方してるけど
リアル:tori3と呼ぶ人が多い
ネット:つかさんと呼ぶ人が多い
でも中の人は同じです。
始まりました!世界選手権予選の予選
2005年10月1日去年は2発目クリアだったので 今年は1発クリアを目指すか。
バイトが相当入ってて、出れるの限られてるしね。
心の中:シード権ほすぃ。
というのは(つ´∀`)つ
ディフェンディングチャンプが予選で落ちたら恥ずかしい。(予選回数少ないから、確立は高い)
MOの腕の太さでは(*腕の良さではない)負けませんよ
バイトが相当入ってて、出れるの限られてるしね。
心の中:シード権ほすぃ。
というのは(つ´∀`)つ
ディフェンディングチャンプが予選で落ちたら恥ずかしい。(予選回数少ないから、確立は高い)
MOの腕の太さでは(*腕の良さではない)負けませんよ
30000HITサンクス!
2005年9月29日皆さん有り難うございます。
こんな超不定期日記を見に来てくださって・・・。
中身が限りなく薄い今の現状。
もうちょっと精進しますので、これからもよろしくお願いします。
おまけで前期の単位は 大体取れそうです!
がんばれば卒業できそうだー。
こんな超不定期日記を見に来てくださって・・・。
中身が限りなく薄い今の現状。
もうちょっと精進しますので、これからもよろしくお願いします。
おまけで前期の単位は 大体取れそうです!
がんばれば卒業できそうだー。
十手を引く時。
2005年9月24日過去にリミテッドで2回十手を引いたことがあります。
その両方とも1没
つまり十手を引いて勝ったことがありません。
正確には試合中に引いたことがありません。
その試合の内ライブラリー35枚めくって見つからなかったこともあります。そのほかの試合では土地事故です。
今回もう1回引きました。
トリプルマリガン、1マリガン+土地事故
お疲れ様です。(ジュンイク風に)
その両方とも1没
つまり十手を引いて勝ったことがありません。
正確には試合中に引いたことがありません。
その試合の内ライブラリー35枚めくって見つからなかったこともあります。そのほかの試合では土地事故です。
今回もう1回引きました。
トリプルマリガン、1マリガン+土地事故
お疲れ様です。(ジュンイク風に)
てすと尾張
2005年9月22日もうだめぽ 追試がすでに決定してる教科もある。gg
でもまぁ追試頑張れば留年はなさげ。
ところで1つ。
世界選手権予選は確実に参加するつもり。
一応ディフェンディングチャンピオンですから、はっはっは。
まぁ今年はそんなに上手く行かないだろうけどね(´・ω・`)
でもまぁ追試頑張れば留年はなさげ。
ところで1つ。
世界選手権予選は確実に参加するつもり。
一応ディフェンディングチャンピオンですから、はっはっは。
まぁ今年はそんなに上手く行かないだろうけどね(´・ω・`)
MOベータをしてる人へ
2005年9月18日nonさんが書いてたんでバグが起こりそうな状況(過去のベータでバグったりしたもの)
1、スタック関係
スタックでなにか呪文をプレイした場合、誘発する能力が見た目は解決するが効果がない。
2、呪文コストにXが入る場合
やぶすま(SOK)とかみたいに呪文コストにXが入る場合、Xが自動で1(固定)になり解決等
3、新能力
たいていはチェックされてるがたまに、変なことが起こったりする。
4、表示ミス
俺が見た状況では独楽の表示が「口」の名前に変わってた。(秘儀呪文orスピリットをプレイしたらタップアンタップできる独楽とかキモすぎるw)*表示のみで能力は正常
ここらへんがバグ関係ですねー。
過去に手裏剣とかあったしコントローラーが変わる系もあやしいね。
参考になれば幸いです。ではよきベータライフを。
1、スタック関係
スタックでなにか呪文をプレイした場合、誘発する能力が見た目は解決するが効果がない。
2、呪文コストにXが入る場合
やぶすま(SOK)とかみたいに呪文コストにXが入る場合、Xが自動で1(固定)になり解決等
3、新能力
たいていはチェックされてるがたまに、変なことが起こったりする。
4、表示ミス
俺が見た状況では独楽の表示が「口」の名前に変わってた。(秘儀呪文orスピリットをプレイしたらタップアンタップできる独楽とかキモすぎるw)*表示のみで能力は正常
ここらへんがバグ関係ですねー。
過去に手裏剣とかあったしコントローラーが変わる系もあやしいね。
参考になれば幸いです。ではよきベータライフを。
あったらいいなと思うMO新機能
2005年9月15日・プレミアイベントを個人で主催。
大会名がすごいことになりそうです。「シャフラーファッキン杯」とか。
・うっかり開けたブースターパックを未開封に。(1ヶ月に1回くらい?)
虚空自身とか出たら即使われそうです。
・サインカード
これはちょっと純粋にホスィ。あるアーティストに当たって勝ったらそのアーティストのカード1枚ずつにサインが入るとか。
以上夢落ち
大会名がすごいことになりそうです。「シャフラーファッキン杯」とか。
・うっかり開けたブースターパックを未開封に。(1ヶ月に1回くらい?)
虚空自身とか出たら即使われそうです。
・サインカード
これはちょっと純粋にホスィ。あるアーティストに当たって勝ったらそのアーティストのカード1枚ずつにサインが入るとか。
以上夢落ち
ただいまテスト直前のため。
2005年9月12日必死です。
とりあえずこれが終わったら、卒研を頑張りつつ・・・
VSシステムとディメンション0の感触を調べてみようかと。
面白ければ本格参入(?)
でもかねないからどうなるかわかんねーや。
GP北九州はまず間違いなく行くと思うのでそれの調整もあるのかな。
ラブニカをさっさと遊びつくしてーってのもあるな。
結論
欲望の塊。留年の危機
(留年ぎりぎりで最終学年までストレートな俺スゲェ)
とりあえずこれが終わったら、卒研を頑張りつつ・・・
VSシステムとディメンション0の感触を調べてみようかと。
面白ければ本格参入(?)
でもかねないからどうなるかわかんねーや。
GP北九州はまず間違いなく行くと思うのでそれの調整もあるのかな。
ラブニカをさっさと遊びつくしてーってのもあるな。
結論
欲望の塊。留年の危機
(留年ぎりぎりで最終学年までストレートな俺スゲェ)
ただいま。
2005年9月4日日本選手権は7−5で賞金圏外になった時点でドロップ。
スタンダード3−2 ドラフト4−3
という実に平均的なスコアを出して終了。
まぁスタンダードはデッキ強かったし頑張れば9−5までいけたかもしれないけど、疲れたしね。
知り合いの諸藤さんが優勝して、めっちゃうれしいのですが・・・
今回はあまりにもいろんな出来事が起きたんで、ここではあまり喋らないことにします。
スタンダード3−2 ドラフト4−3
という実に平均的なスコアを出して終了。
まぁスタンダードはデッキ強かったし頑張れば9−5までいけたかもしれないけど、疲れたしね。
知り合いの諸藤さんが優勝して、めっちゃうれしいのですが・・・
今回はあまりにもいろんな出来事が起きたんで、ここではあまり喋らないことにします。
日本選手権に向けて
2005年8月30日「リアルMTGのプレイスピードをもっと早くする」が課題なので、結構さくさくプレイするように心がけている。ミスも減らしながら。
もうそろそろ出発しなきゃならんのやね。(明後日
当日 皆さんよろしくお願いします。
もうそろそろ出発しなきゃならんのやね。(明後日
当日 皆さんよろしくお願いします。
相当遅れてしまったが・・・
2005年8月16日18日に福岡に乗り込んで、そのまま1〜2週間住み着く予定。
S木さんに何回連絡して繋がらないので、不安だけど強行で。
えんじょいぷれいまじっく〜
S木さんに何回連絡して繋がらないので、不安だけど強行で。
えんじょいぷれいまじっく〜
いろんな共通点。
2005年8月13日nonさんの日記を見ながらふと思ったこと。
プロツアーを2回以上経験しているプレイヤーは
Kai Budde 7回
Dirk Baberowski 3回
Jon Finkel 2回
Nicolai Herzog 2回
Tommi Hovi 2回
Marco Blume 2回
プロツアーで5回以上トップ8にはいっている人たちは
Jon Finkel 11回
Kai Budde 9回
Darwin Mess 8回
Gabriel Nassif 6回
Dirk Baberowski 5回
Alan Comer 5回
Kamiel Cornelissen 5回
Rob Dougherty 5回
David Humpherys 5回
Scott Johns 5回
Anton Jonsson 5回
Masashi Oiso 5回
Olle Rade 5回
Michael Turian 5回
14万ドル以上稼いでいるのは以下の12人。
Kai Budde $351,620
Jon Finkel $291,869
Nicolai Herzog $186,895
Kamiel Cornelissen $161,632
Gabriel Nassif $161,340
Robert Maher $156,702
Ben Rubin $155,525
Olivier Ruel $148,345
Darwin Mess $147,897
Dirk Baberowski $146,860
David Humpherys $143,742
Zvi Mowshowitz $141,460
で気になる共通点。
3つの部門において結構上位に名前が挙がっているDirk Baberowskiタソ。
・・・
俺、世界選手権で勝ったんだっけ。。。
これで運使い果たしたのだろうか、((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル
プロツアーを2回以上経験しているプレイヤーは
Kai Budde 7回
Dirk Baberowski 3回
Jon Finkel 2回
Nicolai Herzog 2回
Tommi Hovi 2回
Marco Blume 2回
プロツアーで5回以上トップ8にはいっている人たちは
Jon Finkel 11回
Kai Budde 9回
Darwin Mess 8回
Gabriel Nassif 6回
Dirk Baberowski 5回
Alan Comer 5回
Kamiel Cornelissen 5回
Rob Dougherty 5回
David Humpherys 5回
Scott Johns 5回
Anton Jonsson 5回
Masashi Oiso 5回
Olle Rade 5回
Michael Turian 5回
14万ドル以上稼いでいるのは以下の12人。
Kai Budde $351,620
Jon Finkel $291,869
Nicolai Herzog $186,895
Kamiel Cornelissen $161,632
Gabriel Nassif $161,340
Robert Maher $156,702
Ben Rubin $155,525
Olivier Ruel $148,345
Darwin Mess $147,897
Dirk Baberowski $146,860
David Humpherys $143,742
Zvi Mowshowitz $141,460
で気になる共通点。
3つの部門において結構上位に名前が挙がっているDirk Baberowskiタソ。
・・・
俺、世界選手権で勝ったんだっけ。。。
これで運使い果たしたのだろうか、((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル
(重要)日本選手権予選 当日受付可能に!
2005年8月11日ネットで以下のことを発見。
日本選手権の受付はすべて事前登録となります。
9月1日(木)15:00〜21:00まで、マイドームおおさかの会場特設受付にて行います。
となっていますが、当日受付します。
とのことです。
どうしても前日受け付けたい人は『事前に菅谷さんに代理人の名前とDCIナンバー、自分の名前とDCIナンバーをメールで送ってくれればその旨対応します』
(いろんなところのコピペ。)
多数の人に希望が。
日本選手権の受付はすべて事前登録となります。
9月1日(木)15:00〜21:00まで、マイドームおおさかの会場特設受付にて行います。
となっていますが、当日受付します。
とのことです。
どうしても前日受け付けたい人は『事前に菅谷さんに代理人の名前とDCIナンバー、自分の名前とDCIナンバーをメールで送ってくれればその旨対応します』
(いろんなところのコピペ。)
多数の人に希望が。
気になったので
2005年8月10日Q&Aにおいて 気になる回答があったので乗せておこう。
Q:プレリリースで、《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》(カウンターなし)を《騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor》でコピーしました。この場合、《騙り者、逆嶋》にはカウンターは乗りますか? 《浄火明神》を手札からプレイしたのではないから乗らない、と言われたのですが……。
A:あなたが《騙り者、逆嶋》を手札からプレイ(スタックに置き、呪文の処理をすること)して、《浄火明神》をコピーしたのなら、神性カウンターを得ます。コピーとして場に出る場合、その場に出るに際しての処理は全て通常通り行なわれます。
騙り者、逆嶋を手札からプレイした場合、神性カウンター乗るのか。てっきり乗らないものかと思ってか。
Q:プレリリースで、《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》(カウンターなし)を《騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor》でコピーしました。この場合、《騙り者、逆嶋》にはカウンターは乗りますか? 《浄火明神》を手札からプレイしたのではないから乗らない、と言われたのですが……。
A:あなたが《騙り者、逆嶋》を手札からプレイ(スタックに置き、呪文の処理をすること)して、《浄火明神》をコピーしたのなら、神性カウンターを得ます。コピーとして場に出る場合、その場に出るに際しての処理は全て通常通り行なわれます。
騙り者、逆嶋を手札からプレイした場合、神性カウンター乗るのか。てっきり乗らないものかと思ってか。
タカラふぁっきん
2005年8月10日この前の日記の題名と180度違うわけですがw
あのさぁ、日本選手権の前日登録って勘弁してよ・・・。
ただでさえ宿泊費キツイーとか言ってる身分なのに。
前日(しかも時間指定)まであるのかよって感じ。
そりゃこれしか方法ないなら仕方ないけど、早急に対応してほしいね。
当日朝9時までとか、代理OKとか。
あのさぁ、日本選手権の前日登録って勘弁してよ・・・。
ただでさえ宿泊費キツイーとか言ってる身分なのに。
前日(しかも時間指定)まであるのかよって感じ。
そりゃこれしか方法ないなら仕方ないけど、早急に対応してほしいね。
当日朝9時までとか、代理OKとか。
タカラのMTG公式ページがアツイ
2005年8月4日9版構築済みデッキを改良しようというコラムがあるが非常に面白い。
まず人選。
赤にはBIGREDでプロツアー初代日本人チャンプを手にした黒田氏。
青には使うのがGP(13Round+α)で難しいサイカトグで優勝した石田氏。
黒はMTG界でもっとも有名な組長、黒使いのふじけん氏。
とまぁ素晴らしい人選。ぴったりです。
内容も初心者にわかり易く解説されていて、チューニング方法等もきれいにまとめてあると思います。ステップアップするのにぴったりです。
こういったコラムをどんどん書いてもらってほしいですね。
前にGPTの告知ミスとかいろいろあって、公式HPには正直期待してなかったけど、真木さんの記事とかからけっこう満足な仕上がりになっていると思います。
追記;MO9版ベータ受かってた。
まず人選。
赤にはBIGREDでプロツアー初代日本人チャンプを手にした黒田氏。
青には使うのがGP(13Round+α)で難しいサイカトグで優勝した石田氏。
黒はMTG界でもっとも有名な組長、黒使いのふじけん氏。
とまぁ素晴らしい人選。ぴったりです。
内容も初心者にわかり易く解説されていて、チューニング方法等もきれいにまとめてあると思います。ステップアップするのにぴったりです。
こういったコラムをどんどん書いてもらってほしいですね。
前にGPTの告知ミスとかいろいろあって、公式HPには正直期待してなかったけど、真木さんの記事とかからけっこう満足な仕上がりになっていると思います。
追記;MO9版ベータ受かってた。